loader image

使用するパソコンを変えたい(無償再発行・追加購入について)

目次

無償再発行を使ったことがない場合(初回の再発行)

「産廃マニフェスト伝票発行システム」正式版のお買上後、パソコンを新しく買い換えた、OSのバージョンアップを行ったなどの際には新しい解除キーを無償で再発行いたします。

但し、1ライセンスにつき1回のみの対応とさせていただきます。

  • 無償再発行がご利用可能かどうか不明な場合は、弊社までお問い合わせください。
  • 旧バージョン(Vol.2)をお使いの場合は、現在のバージョン(Vol.3)にバージョンアップとなります。旧バージョン(Vol.2)をご利用の場合は、「旧バージョン(Vol.2)のサポートについて」のリンク先のページもご覧ください。

無償再発行を使ったことがある場合(2回目以降の再発行)

2回目以降の再発行の場合は、恐れ入りますが新しい解除キーの追加購入をお願いしております。

追加購入の場合は1ライセンス16,500円(税込)でご購入いただけます。ご検討いただけますと幸いです。

  • 無償再発行がご利用可能かどうか不明な場合は、弊社までお問い合わせください。
  • 旧バージョン(Vol.2)をお使いの場合は、現在のバージョン(Vol.3)にバージョンアップとなります。旧バージョン(Vol.2)をご利用の場合は、「旧バージョン(Vol.2)のサポートについて」のリンク先のページもご覧ください。

お手続きの流れ

無償再発行の場合

STEP
体験版ダウンロード

「産廃マニフェスト伝票発行システム」をお使いになるパソコンに体験版をダウンロードして、お使いのパソコン及びプリンターがご利用いただけるかお試しください。

体験版では、印刷の際に「サンプル」と大きく印字されます。ご了承ください。その他に機能制限はなく、正式版と同じようにお使いいただけます。

  • 本システムのご利用にはドットインパクトプリンターが必要です。
STEP
解除キー取得

「解除キー取得」のお手続きをお願いします。

体験版を起動して、上部メニューの「解除キー」→「キーを取得する」から操作を進めてください。

必要事項を入力後、「完了」をクリックして「解除キー申込書」を印刷し、その後弊社宛にFAX送信をお願いします。弊社FAX番号は、印刷の際に用紙に印字されます。

  • 解除キー取得は、必ず実際に正式版をご利用になるパソコンからお申し込みください。
  • 解除キーはパソコンごとに異なるため、解除キー取得のお手続きを行ったパソコンとは違うパソコンに入力することはできません。
STEP
解除キー受取

解除キー取得のお手続きを弊社で確認でき次第、解除キーをFAXまたはメールでお送りします。

STEP
解除キー入力

体験版を起動して、上部メニューの「解除キー」→「キーを入力する」から解除キーを入力します。解除キーの入力後は、印刷時の「サンプル」の表示が消えます。

これで、正式版の「産廃マニフェスト伝票発行システム」がお使いいただけます。

手順を動画で見る
解除キーの購入・取得方法/産廃マニフェスト伝票発行システム【有限会社サンテル】

追加購入の場合

追加購入の場合の流れは通常のご注文方法と同じです。詳しくは以下の「購入の流れを確認する」のページをご覧ください。

データの移行方法

パソコンの入れ替えやOSのバージョンアップなどでデータを他のパソコンに移行する方法については、以下の「データの移行方法を確認する」のページをご覧ください。

また、旧バージョン(Vol.2)をご利用中のお客様は「旧バージョン(Vol.2)のサポートについて」のページもご覧ください。